hina








じゃあ、早速詳しく調べてみよう!
ということで今回は、ふるさと納税の返礼品に韓国商品はあるのかを徹底調査しました。



1.ふるさと納税で韓国に関連した返礼品はもらえるのか?


ふるさと納税の返礼品といえば、日本の物やサービスのイメージが強いですが、韓国に関連した商品も意外と少なくありません。
そのほとんどが韓国グルメですが、韓国式サウナのチケットや韓国人芸術家の漆器など用意されています。






2.韓国系の商品を取り扱っているふるさと納税サイトを比較してみた


今回は、数あるふるさと納税サイトの中から、韓国商品を取り扱っているところを11社ピックアップし、比較してみました。
以下の表の返礼品数には、それぞれのサイトで『韓国』と検索した結果を記載しています。
| サイト名 | URL | 韓国系の返礼品数 |
| さとふる | https://www.satofull.jp/ | 226 |
| ふるさとチョイス | https://www.furusato-tax.jp/ | 222 |
| 楽天ふるさと納税 | https://event.rakuten.co.jp/furusato/ | 128 |
| ふるなび | https://furunavi.jp/ | 34 |
| わが街ふるさと納税 | http://www.citydo.com/furusato/ | 24 |
| ふるぽ | https://furu-po.com/ | 22 |
| ANAのふるさと納税 | https://furusato.ana.co.jp/ | 22 |
| ふるさとプレミアム | https://26p.jp/ | 4 |
| yahoo!ふるさと納税 | https://furusatonouzei.yahoo.co.jp/ | 3 |
| ふるさと本舗 | https://furusatohonpo.jp/ | 3 |
3.ふるさと納税サイトの中で一番のおすすめは?


ふるさと納税サイトの中で、特におすすめなのは『ふるさとチョイス』です。
返礼数品は2番目ですが、商品の種類が圧倒的に多いので選べる幅が広がります。



4.ふるさと納税でもらえる代表的な韓国グルメ


ここでは、ふるさと納税の返礼品としてリストアップされている中で代表的な韓国グルメをご紹介します。
キムチ


韓国の伝統食といえばキムチ。
実は200種類以上あるといわれています。
日本では白菜や大根のキムチが一般的ですが、ふるさと納税の返礼品の中には鮭やタコ、イカのキムチの取り扱いもあります。
- さとふる
- ふるさとチョイス
- 楽天ふるさと納税
- ふるなび
- わが街ふるさと納税
- ふるぽ
- ANAのふるさと納税
- au Wowma!ふるさと納税
- ふるさとプレミアム
- yahoo!ふるさと納税
- ふるさと本舗
韓国のり


韓国旅行のお土産の定番でもある韓国のり。
塩とごま油で味付けされているので、そのままで食べても美味しいと日本人にも人気です。
- ふるさとチョイス
ユッケ


新鮮な生肉を使った韓国グルメです。
しょうゆやにんにく、ごま油などで味付けされていています。
韓国では牛肉がメジャーなのですが、ふるさと納税では馬やクジラのユッケも入手できます。
- さとふる
- ふるさとチョイス
- 楽天ふるさと納税
- ふるなび
- わが街ふるさと納税
- ANAのふるさと納税
- au Wowma!ふるさと納税
- ふるさとプレミアム
- yahoo!ふるさと納税
- ふるさと本舗
カルビ


韓国グルメの中でも大人気のカルビ。
牛カルビもありますが、おすすめしたいのはデジカルビ(豚のカルビ)です。
甘めのタレにつけ込まれていて、肉がやわらかいのが特徴。
辛いものが苦手な方や小さなお子様からも好評です。
デジカルビの取り扱いがあるサイト
- ふるさとチョイス
- 楽天ふるさと納税
- ふるなび
- ANAのふるさと納税
- yahoo!ふるさと納税
- ふるさと本舗
ケジャン


生のワタリガニを使った韓国グルメです。
しょうゆベースのタレにつけ込まれているものを『カンジャンケジャン』といい、辛めのソースにつけ込まれているものを『ヤンニョムケジャン』といいます。
- ふるさとチョイス
5.ふるさと納税を活用して韓国グルメや韓国サウナを体験しよう!
今回は
- 韓国商品がもらえるふるさと納税サイトの比較一覧
- ねっくむこがおすすめするふるさと納税サイト
- ふるさと納税で手に入れることができる韓国グルメ
をご紹介しました。
ふるさと納税をすることで、韓国グルメや韓国サウナを楽しめる他、韓国人芸術家による作品を手に入れることもできます。







